※2021年1月時点での情報を記載しております。
ETIAS(エティアス)申請の際に必要なもの
ETIAS(エティアス)申請の際は以下の3点のご用意をお願いします。
- パソコンやスマートフォン、タブレット端末によるオンライン環境(申請はオンラインのみとなります)
- 有効期限内でICチップ搭載の機械読み取り式のパスポート(2021年現在、日本で発行されているパスポートは全てICチップが搭載されているIC旅券となります)
- 申請費用支払いのためのクレジットカード
ETIAS(エティアス)申請の際の注意点
- ETIAS(エティアス)公式サイトでの発表によると申請費用は18~70歳までは7ユーロとしており、18歳以下と70歳以上の方は無料となる見込みです。 ただし、ETIAS(エティアス)の取得は全ての年齢において必須となりますので、ご家族で渡航する際は全員のETIAS(エティアス)申請をお願いします。
- ETIAS(エティアス)の有効期間は3年となる見込みです。ただし、パスポートの残存期間が3年未満の場合はパスポートの有効期限日と同日にETIAS(エティアス)も有効期限切れとなりますのでご注意ください。
- ETIAS(エティアス)申請には最大4週間程度かかることも予想されるため、渡航が決まった段階で早めに申請することを推奨しています。ETIAS(エティアス)は現地到着の空港にて申請することが出来ません。渡航前にETIAS(エティアス)を申請していなければ飛行機の搭乗を拒否される恐れもありますので必ず申請を済ませておきましょう。
※ETIAS(エティアス)導入発表時は公式サイトでの申請費用が5ユーロ、有効期限は5年と発表されておりましたが変更となった模様です。申請の基準や有効期限については今後も変更となる場合がありますのでご注意ください。